平成27年1月24日(土)開催 東京龍馬会 新年会(懇親会)のご案内

東京龍馬会 第7回新年会のご案内

「東京龍馬会 第7回新年会」を下記の通り開催いたします。
皆様の親睦をはかるとともに、龍馬・幕末について語り合う場として楽しい会にしたいと思っております。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

※11月30日の総会に於きまして、田村会長が名誉会長に、佐藤禔員会長代行が会長に就任致しました。

日  時 1月24日(土) 午後1時30分 受付開始
          午後2時~午後5時
場  所 うおや一丁 銀座本店

住所: 東京都中央区銀座1-2-3 2F   首都高速 高架下
電話: 03-3564-2555
アクセス: JR有楽町駅 京橋口 徒歩5分
       地下鉄銀座線 京橋駅 3番出口 徒歩2分
       地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口 徒歩2分
       地下鉄 銀座駅 A12番出口 徒歩3分
地図:   http://goo.gl/maps/I2t5w

会  費 5000円(当日、申し受けます)
申込締切日

1月17日(土)

◆お申込み方法:
 ・FAXまたは下記申込みフォームよりお申し込み下さい。(詳細は最後に記載)

 ※案内状が届いている方は、同封のハガキをご利用下さい。

緊急連絡先

副代表幹事      後藤 春樹

※連絡先電話番号はフォームよりお申込みの方は、予約完了メールでお伝えします。
  案内状にも記載されております。

キャンセル ・新年会は予約制となり定員になり次第締め切りとさせていただきます。
・キャンセルの場合は前日(1月22日(木))までに必ず上記の緊急連絡先までご連絡ください。
 それ以降のキャンセルは後日料金を請求させていただきますのでご注意下さい。

 

◆お申込みについて

 タイトルに「新年会 参加希望」とご記入の上、事務局へFAX下さるか、下記入力フォームでご送信ください。
 ※案内状が届いている方は、同封のハガキをご利用下さい。

 

◎FAX送信先

    FAX番号 03-3207-0914
  
    FAX宛先     東京龍馬会事務局

    ※FAXでお申込の方はフォーム内の必須項目をお手持ちの紙にご記入後、送信ください。

◎お申込フォーム

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

平成26年11月30日(日)開催 東京龍馬会 第57回総会と講演会のご案内

晩秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。第57回総会と講演会のご案内です。

今回は高知出身の徳島大学名誉教授、渋谷雅之先生をお招きして、
「寺村左膳の幕末」と題して講演を行います。
渋谷先生ならではの土佐藩にまつわる珍しいお話を伺えると思います。
ぜひこの機会に講演会にお越し下さい。

講演会後は懇親会も開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

講演会案内チラシ(PDF)は下記のリンクをクリックすると表示されます。印刷も可能です。
東京龍馬会 第57回総会と講演会の御案内

総会・講演会詳細
日時 平成26年11月30日(日)

受付時間: 12時30分より
開会:    13時00分

(前回、前々回の総会より30分早めのスタートになっています)

会場
東京ビジネスサービス会議室
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル9階
<地図>会場地図  クリックすると別ページへ表示されます。
※今回は会場の都合により、定員になり次第、締切とさせて頂きます。
内容
1.総会 13:00~14:30
議題 ・新役員について 事業報告 会計報告 新幹事の紹介 その他

2.講演会 14:30~16:10
講師 渋谷 雅之氏 (徳島大学 名誉教授)
演題 「寺村左膳の幕末」
(薩土盟約締結の場に後藤正二郎と共に土佐藩代表として臨んだ)
プロフィール 渋谷 雅之先生(しぶや・まさゆき) プロフィール
高知県高岡郡中土佐久礼生まれ、高知学芸高校卒、
徳島大学薬学部卒(京都大学薬学博士)、徳島大学教授、
薬学部長、副学長。平成19年退職。現・徳島大学名誉教授。
坂本龍馬の肖像写真についての研究家。現代龍馬学会理事。

【著書】(私費出版・非売品)
 ・「長井長義長崎日記」
 ・「長井長義ベルリン通信」、
 ・「近代土佐の群像(1)溝渕廣之丞のことなど」
 ・「近代土佐の群像(2)萩原三圭のことなど」
 ・「近代土佐の群像(3)空蝉のことなど」
 ・「近代土佐の群像(4)鉄砲術の系譜」
 ・「近代土佐の群像(5)思い出ぐさ」などシリーズで執筆中。
【共著】 渋谷雅之・石黒敬章・倉持基・土方愛・森重和雄
 ・「英傑たちの肖像写真―幕末明治の真実―」(渡辺出版/2010年5月10日)など

<寺村左膳とは?> ⇒詳しくはこちらから
1834-1896 幕末-明治時代の武士。
天保(てんぽう)5年6月24日生まれ。寺村成相(しげみ)の3男。土佐高知藩士。公武合体論をとなえ,山内豊信(とよしげ)の大政奉還建白副書に後藤象二郎らと署名。鳥羽・伏見の戦いへの参戦に反対し,蟄居(ちっきょ)となる。のち日野春草と名のり山内豊範(とよのり)の家令などをつとめた。明治29年7月27日死去。63歳。名は成範,道成など。

参加費 会員2,000円  非会員2,500円
定員 80名
申込締切日 11月25日(火)
お申込
・下記申込み申込フォームからお申込いただけます。
・案内状を送付させていただきました会員の方は同封のハガキへ必要事項をご記入の上、ご返送下さい。
緊急連絡先 ・郵送いたしました案内状に記載されています。
・ホームページからお申込みの方は、代表幹事 修行秀樹と幹事 後藤春樹の連絡先をメールでご連絡いたします。

夜の懇親会のご案内
非会員の方、初めての方も大歓迎の和気藹々とした楽しい懇親会ですのでご参加くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
懇親会会場 「藁焼き 居酒屋 龍馬 はなの舞 西新宿店」
住所 新宿区西新宿1-14-2
地図:https://goo.gl/maps/lIXJi 別ページで開きます。
電話番号 03-5322-8307
時間 17時20分~19時40分
会費 4,000円
お申込・キャンセル

について
・懇親会は予約制です、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
・キャンセルの場合は11月28日(金)迄に、必ず上記の「代表幹事-修行、または副代表幹事-後藤の緊急連絡先迄ご連絡下さい。
それ以降のキャンセルは料金を請求させて頂きますので御注意下さい。
お申込方法
・会員の方は案内状をご郵送いたしました方は同封のハガキへ必要事項をご記入の上、ご返送下さい。
お申込は下記入力フォームも可能です。FAXでのお申込を希望される方は、
タイトルに「第57回総会・講演会 参加希望、懇親会への参加または不参加 」をご記入の上、
下記の事務局へお申し込みをお願いします。
<事務局>
〒167-0051
東京都杉並区荻窪4-8-9
東京龍馬会 会長 田村金壽
FAX 03-3393-7873

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル (必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    年齢

    ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

    ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。

     

     

     

    平成26年10月25日(土)東京龍馬会 秋の史跡探訪

    東京龍馬会 第55回史跡探訪のご案内
    平成26年10月25日(土)実施

    ~榎本武揚と勝海舟の暮らした隅田川沿いを歩く~ ≪向島≫

    深まる秋を前に爽やかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    この度の史跡探訪は、榎本武揚と勝海舟が暮らした向島を歩きます。
    幕末から明治にかけての歴史上の人物たちの碑があちこちにある
    向島の文化的場所の意義と碑を堪能していただきます。
    川沿いの紅葉には少し早いかと思われますが木母寺からセイコーミュージアムまでと
    牛島神社から水戸藩邸跡の二か所で公園内をゆっくりと季節を感じながらの散策になります。
    ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。

    史跡巡りについて
    日時 10月25日(土)
    ※小雨決行
    受付・出発
    受付時間: 午後12時00分~30分 ※時間厳守でお願いします。

    集合場所:東武スカイツリーライン 鐘ヶ淵駅 西口改札

    出発時間: 午後12時30分
    解散 解散場所: 墨田区役所  勝海舟像前

    解散時間: 午後4時30分頃

    当日のスケジュール
    鐘ヶ淵

    梅若公園
     榎本武揚像

    木母寺
     伊藤博文 碑
     山岡鉄舟 碑
     高橋泥舟 碑

    隅田川神社
     写真撮影

    セイコーミュージアム
     福沢諭吉 書

    白髭神社
     岩瀬鴎所墓碑

    はとの町
     榎本武揚住居跡

    休憩
     桜橋 言問団子
     長命寺 山本桜餅
     正岡子規仮居跡 三浦乾也旧居跡

    牛島神社 墨田公園
     水戸藩邸跡 藤田東湖碑
     明治天皇碑 東郷平八郎碑

    墨田区役所
    勝海舟像 解散
    ※コース全体は徒歩ですので、歩きやすい服装・履き慣れた靴でご参加下さい。

    参加費
    ●会員…2,000円 非会員…2,500円 (資料代・写真代含む)
    ※つり銭のないようにお願いします。
    お申込について
    【 申し込み方法 】
    ・「東京龍馬会会員」・「ご案内が届いている方」
    ⇒同封のハガキを御利用の上、ご返送下さい。
    ・「非会員の方」
    ⇒下記「申込フォーム」からお申込ください。
    ※FAXでお申込みの方
    ⇒タイトルに「史跡探訪 参加希望」とご記入の上、下記事務局宛てへお送りください。
    ****************************************
    <事務局>
    〒167-0051 東京都杉並区荻窪4-8-9
    東京龍馬会 会長 田村金壽
    FAX 03-3393-7873
    ****************************************
    ※申込み期限
    10月18日(土) まで (ハガキも同日必着厳守)

    【 キャンセルなどの緊急連絡先 】

    お申し込み頂きました参加者の皆様へ、
    代表幹事 修行と幹事 後藤の連絡先を
    メールにてご連絡いたします。
    緊急連絡先有効期間は10月25日(土)当日までです。

    【 当日朝のキャンセルについて 】

    雨天でも決行いたしますが、体調不良・急な御用事・天候不順などで、当日朝に
    キャンセルをされる方は、緊急連絡先「後藤幹事・修行代表幹事」へご連絡下さい。
    懇親会へお申込み済みの方は、飲食店のお料理の予約の関係で、

    キャンセル料(懇親会会費分のみ)が発生致します。

    夜の懇親会のご案内
    史跡巡りの後は、疲れた足を癒しながら、お酒を飲んで楽しく語り合いましょう♪
    初めての方も大歓迎の和気藹々とした楽しい懇親会ですので、どうぞ安心してご参加くださいませ。
    皆様のご参加をお待ちしております。
    懇親会会場 わたみん家 浅草駅前店
     東京メトロ浅草駅 東武スカイツリーライン浅草駅
    住所 台東区浅草1-1-16 HK浅草ビル9F
    電話番号 03-5806-2531
    時間 午後5時~7時
    会費 4,000円
    お申込の

    キャンセルについて
    ・懇親会は予約制です、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
    ・キャンセルをされる方は10月22日(水)までにご連絡ください。

    それ以降のキャンセルは、後日料金を請求させて頂きますのでご注意ください。

    お申込フォーム

      お名前 (必須)

      ふりがな (必須)

      メールアドレス (必須)

      タイトル (必須)

      郵便番号 (必須)

      住所 (必須)

      電話番号 (必須)

      年齢

      ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

      ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。