【募集終了】令和4年11月27日(日)開催 東京龍馬会 第71回総会・講演会のご案内

今回の講演会は、講談師の一龍齋貞花師をお招きして、『天翔ける 坂本龍馬」と題して御講談を頂く事となりました。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※懇親会は新型コロナウイルス感染予防の為、実施致しません。

案内状(PDF)⇒第71回総会・講演会のご案内
(画像または上記下線部分をクリックすると別ページへ表示されます。)

総会・講演会詳細
日時 令和4年11月27日(日)

受付: 13時30分~
開会: 14時00分~
会場
東京ビジネスサービス株式会社 会議室

<住所> 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル6階

<地図> 会場地図  ←クリックすると別ページへ表示されます。
内容

1.総会 14:00~14:30

議題 会計報告、事業報告、その他

 

2.講演会 14:40~16:00

講師 一龍齋 貞花 師
演題 『天翔ける 坂本龍馬』
講師
プロフィール
<一龍齋 貞花 プロフィール>
講談師 講談協会常任理事
愛知県出身
1968年9月六代目一龍齋貞丈に入門し貞正
1976年4月五代目一龍齋貞花を襲名して真打昇進
<受任>
元一般社団法人日本演芸家連合顧問
元 東京成徳大学客員教授前 保護司(2016年定年退任)元 税務大学特別講師 法人会本部講師
浄土宗、真言宗豊山派、臨済宗妙心寺派、派遣講師
<受賞>
1998年 中日ドラゴンズOB会永年ファン表彰
2004年 更生保護「瀬戸山」賞受賞
2006年 更生保護東京保護観察協会功労賞受賞
2015年法務大臣賞受賞
参加費 会員2,300円  非会員2,800円
定員 先着60名
※会場の都合により、定員になり次第、締切とさせて頂きます。
申込締切日 11月22日(火)
※締切日以降の申し込みについては、お問い合わせフォームよりお問合せください。
お申込
・表下の申込フォームよりお申込をお願い致します。
※お申込後2,3日以内に当会からの受付完了メールが届かない場合は、
お手数ですが再度お申込またはお問合せの程お願い申し上げます。
当日のお願い ・新型コロナウイルス感染予防対策の為、当日はマスク着用の上でご来場ください。
・当日受付にて検温と手の消毒についてご協力をお願い致します。
・検温の際に37.5度以上の熱がある方の入場はご遠慮頂きます。ソーシャルディスタンスで会話を頂く等、皆様のご協力をお願い申し上げます。
緊急連絡先 ・フォームからお申込み後、受付完了メール内で講演会当日の連絡先をご案内致します。

 

 お申込み方法
・「東京龍馬会会員」・「ご案内が届いている方」
⇒同封のハガキを御利用の上、ご返送下さい。
・「非会員の方」
⇒下記「申込フォーム」からお申込ください。
※申込み期限
11月22日(火)まで

※定員60名とさせて頂きます。
※締切日以降の申し込みについてはお問合せください。

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル (必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    年齢

    ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

    ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。

    【募集終了】令和4年10月22日(土) 東京龍馬会 第70回秋の史跡探訪

    10月22日(土)の史跡探訪は晴天の下、
    会員・非会員の方を含めて44名の方にご参加頂き実施いたしました。
    久しぶりに皆様の素敵な笑顔にお会い出来て、和気藹々とした楽しい史跡探訪となりました。
    また次回イベントにてお会いできることを楽しみにしてます♪ありがとうございました。

    ~江戸吉原の文化やその時代の風俗・樋口一葉の世界などを巡る~

    今回の史跡探訪は北浅草エリアを中心に一葉記念館他樋口一葉にゆかりのある史跡の他、
    吉原遊郭跡周辺、沖田総司の終焉の地と伝えられている今戸神社等を巡ります。
    非会員の方のご参加も大歓迎です。ぜひお友達とお誘い合わせの上ご参加をお待ちしております♪

    ※新型コロナウイルス感染防止の為、今回懇親会は実施致しません。

    ※案内状(PDF)のダウンロード(別ページが開きます)
     第70回東京龍馬会史跡探訪案内状

    史跡探訪 日程
    日時 令和22年10月22日(土)
    ※雨天の場合でも基本的に開催致します。
    集合・
    受付・
    出発

    集合場所: 日比谷線 三ノ輪駅 3番出口地上

    受付時間: 11時30分~12時00分
    ※時間厳守でお願いします。

    ※当日不参加および遅刻の際は必ず緊急連絡先までご連絡ください。

    出発時間: 12時00分

    解散 解散場所: 待乳山聖天(最寄り駅:浅草)
    解散時間: 16時30分頃予定

     

    当日のスケジュール

    三ノ輪駅出発 → 淨閑寺 → 千束稲荷神社(樋口一葉「たけくらべ」ゆかりの地)
    一葉記念館(見学・写真撮影)→ 樋口一葉旧居跡、鷲神社(写真撮影)
    → 吉原神社 →
    吉原遊郭跡周辺、吉原大門 → 山谷堀公園(山谷堀跡)※休憩
    → 今戸神社(沖田総司 終焉の地)→ 待乳山聖天(本龍院)、池波正太郎生誕の碑 ※現地解散

    ※コースは当日の状況により多少変更する場合がございます。ご了承の程お願い致します。
    ※当日はマスク着用の上で歩きやすい服装、履き慣れた靴でご参加ください。

     
    参加費(資料代・写真代含み)

    会員     2,200
    非会員    2,700
    (一葉記念館入館料・記念写真代込)
    但し高校生以下の方は参加費無料、大学生・専門学校生並びに未成年(18歳~20歳未満)の方は半額とさせて頂きます。

    ※会費は現地にて申し受けます。
    ※会費は釣銭がないようにご協力をお願いします。
    ※現地受付の際に手の消毒・検温のご協力をお願いいたします。
     検温時に37.5度以上の熱がある方は参加をご遠慮頂きます。


    懇親会は新型コロナウイルス感染予防を鑑みて実施致しません。

    お申込について
    お申込方法
    ※申し込み方法
    ・「東京龍馬会会員」および「ご案内を郵送させていただいた方」
     ⇒同封のハガキにて必要事項をご記入の上、ご返送下さい。

    ・「非会員の方」
     ⇒下記「申込フォーム」のタイトルへ
      「史跡探訪 参加希望」とご記入の上お申込ください。
     
    ※申込み期限
    10月15日(土) まで (ハガキも同日必着厳守)
    キャンセルなどの
    緊急連絡先
    申込フォーム内へ入力されたメールアドレスへ代表幹事(修行)と
    副代表幹事(後藤)の連絡先をご連絡いたします。
    緊急連絡先有効期間は10月15日(土)当日までです。
    当日朝のキャンセルについて 雨天でも決行いたしますが、体調不良・急な御用事・天候不順などにより、当日の朝にやむなくキャンセルされる方は緊急連絡先(後藤副代表幹事・修行代表幹事)へ必ずご連絡をお願い致します。
     

    お申込フォーム

      お名前 (必須)

      ふりがな (必須)

      メールアドレス (必須)

      タイトル (必須)

      郵便番号 (必須)

      住所 (必須)

      電話番号 (必須)

      年齢

      ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

      ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。

       
       

       

      【募集終了】令和4年7月17日(日)開催 東京龍馬会 第71回講演会のご案内

      今回の講演会は講師体調不良につき急遽開催中止となり、ご参加を予定されていた皆様におかれましては誠に申し訳ございませんでした。
      改めて同講師による講演会の開催機会を調整させて頂きたく存じます。
      今後とも宜しくお願い申し上げます。

      —————————————-

      今回の講演会は、グラバー園名誉園長 兼 長崎総合科学大学特任教授のブライアン・バークガフニ 先生をお招きして、演題 幕末の志士とイギリス商人たち と題してご講演を頂きます!

      皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

      ※懇親会は新型コロナウイルス感染予防の為、開催の予定はございません。
      PDFダウンロード⇒第71回総会と講演会のご案内(クリックすると別ページへ表示されます。)

      総会・講演会詳細
      日時 令和4年7月17日(日)

      受付: 13時30分~
      開会: 14時00分~
      会場
      東京ビジネスサービス会議室
      東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル6階
      東京ビジネスサービス株式会社 会議室
      <地図>
      会場地図  クリックすると別ページへ表示されます。
      内容

      1.総会 14:00~14:20

      議題 当会活動報告、その他

       

      2.講演会 14:20~16:00

      講師 ブライアン・バークガフニ
      演題 幕末の志士とイギリス商人たち
      講師
      プロフィール
      1950年カナダ・ウィニペグ市で生まれる。1972年来日。1973年から1982年まで、京都の妙心寺専門道場等において禅の修行を積む。1982年、長崎市に移り住む。1985年長崎市嘱託職員、1996年長崎総合科学大学教授に就任。2007年博士号(学術)取得。2016年「2016年度長崎新聞文化賞」受賞。
      現在、長崎総合科学大学特任教授、グラバー園名誉園長。
      参加費 会員3,000円  非会員3,500円
      定員 先着60名
      ※会場の都合により、定員になり次第、締切とさせて頂きます。
      申込締切日 7月8日(金)
      ※締切日以降の申し込みは、お問い合わせフォームよりお問合せください。
      お申込
      ・表下の申込フォームよりお申込をお願い致します。
      ※お申込後2,3日以内に当会からの受付完了メールが届かない場合は、
      お手数ですが再度お申込またはお問合せの程お願い申し上げます。
      当日のお願い ・新型コロナウイルス感染予防対策の為、当日はマスク着用の上でご来場ください。
      ・当日受付にて検温と手の消毒についてご協力をお願い致します。
      ・ご自宅および検温の際に37.5度以上の熱がある方の入場は感染予防の為、ご遠慮頂きます。
      ・会場内ではソーシャルディスタンスで会話を頂く等、皆様のご協力をお願い申し上げます。
      緊急連絡先 ・フォームからお申込み後、受付完了メール内で講演会当日の連絡先をご案内致します。
       お申込み方法
      ・「東京龍馬会会員」および「案内状を郵送させて頂いた方」
      ⇒同封のハガキを御利用の上、ご返送下さい。
      ・「非会員の方」
      ⇒下記「申込フォーム」よりお申込ください。
      ※申込み期限
      7月8日(金)まで

      ※締切日以降の申し込みについてはお問合せください。

        お名前 (必須)

        ふりがな (必須)

        メールアドレス (必須)

        タイトル (必須)

        郵便番号 (必須)

        住所 (必須)

        電話番号 (必須)

        年齢

        ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

        ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。