令和6年7月21日(日)開催 東京龍馬会 第74回講演会のご案内

今回の講演会は、西郷隆盛 曾孫 西郷吉太郎氏と勝海舟 玄孫 高山みなこ氏をお招きして、
演題「勝、西郷の子孫対談」と題してご講演いただきます。

講演会の後は懇親会(参加費別)を開催致します。
会員以外の方もぜひ気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ち申し上げます。


PDFダウンロード⇒第74回総会と講演会のご案内(クリックすると別ページへ表示されます。)

 

当会活動報告・講演会詳細
日時 令和6年7月21日(日)

受付: 13時30分~
開会: 14時00分~
会場
東京ビジネスサービス会議室
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル6階
東京ビジネスサービス株式会社 会議室
<地図>
会場地図  クリックすると別ページへ表示されます。
内容

1.当会活動報告 14:00~14:15  ※終了後10分間休憩

議題 当会活動報告、その他

2.講演会 14:25~16:00

講師 西郷吉太郎氏(西郷隆盛 曾孫)
高山みなこ氏(勝海舟 玄孫)
演題 勝、西郷の子孫対談
講師
プロフィール
西郷吉太郎氏
西郷隆盛本家直系第4代目。
昭和22年9月東京生まれ(本籍:鹿児島市)
昭和45年3月学習院大学経済学部卒業。
4月新日本製鐵(株)入社。
平成11年4月ネットワンシステムズ(株)入社。
平成13年4月(株)イージャパン代表取締役社長。
ネットワンシステムズ(株)公共顧問。
平成26年9月(株)
セイビ顧問 (医)メディカルスクエア赤坂病院顧問。
令和2年7月(学) 学習院後援会東京中央桜友会会長。
令和3年1月 イーパーセル(株)顧問。
令和4年11月(医) 南風病院理事。
令和5年4月(学)学習院評議員。
高山みなこ氏
東京龍馬会顧問。
神奈川県在住。
慶応義塾大学文学部仏文学科卒。
会社勤務を経て現在フリーランスライター。
高知県、長崎市、松阪市、港区の観光大使。
共著で「勝海舟関係写真集」(風狂童子)。

 

参加費 会員3,500円  非会員4,000円
– 大学生/専門学校生/未成年(18歳~20歳未満):半額
– 高校生以下:参加費無料
定員 先着60名
※会場の都合により、定員になり次第、締切とさせて頂きます。
申込締切日 7月14日(日)
※締切日以降の申し込みは、お問い合わせフォームよりお問合せください。
お申込
・表下の申込フォームよりお申込をお願い致します。
※お申込後2,3日以内に当会からの受付完了メールが届かない場合は、
お手数ですが再度お申込またはお問合せの程お願い申し上げます。
当日のお願い ・円滑に集金を行うため、おつりが出ないようご用意いただけると幸いです
・会場内は極力マスクの着用を推奨いたします。
緊急連絡先 ・フォームからお申込み後、受付完了メール内で講演会当日の連絡先をご案内致します。

 

夜の懇親会のご案内
毎回歴史談義で盛り上がる和気藹々とした楽しい懇親会です。非会員の方、初めての方も大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております。
懇親会会場 「藁焼き 居酒屋 龍馬 はなの舞 西新宿店」
住所 新宿区西新宿1-14-2
地図:https://goo.gl/maps/lIXJi 別ページで開きます。
電話番号 03-5322-8307
時間 17時00分~19時00分
会費 4,500円
お申込・キャンセル

について
・懇親会は予約制です。定員(40名)になり次第、締め切りとさせて頂きます。
・キャンセルされる際は7月18日(木)迄に、緊急連絡先迄ご連絡下さい。
翌日以降のキャンセルは代金を請求させて頂きます。ご了承の程お願い申し上げます。

 

 お申込み方法
・「東京龍馬会会員」および「案内状を郵送させて頂いた方」
⇒同封のハガキを御利用の上、ご返送下さい。
・「非会員の方」
⇒下記「申込フォーム」よりお申込ください。
※申込み期限
7月14日(日)まで

※締切日以降の申し込みについてはお問合せください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル (必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)※講演会当日に連絡可能な電話番号

    年齢(必須)

    下記ご選択ください

    講演会後の懇親会有無を選択ください。(参加費:4,500円)

    ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか?OKでしたらチェックして送信ボタンをクリックして下さい。